2013年08月30日
明日のレッスン
明日(8/31)英会話ビッグアップルのレッスンは通常通り行います。
台風の影響を考えましたが、日曜日 朝9:00位に熊本に接近するとのことでしたので、
明日はレッスンいたします。
レッスンを中止する場合は登録頂いているメールにご連絡いたします。
子供たちは最後のお休みでしたが、今回は台風がやってきそうで外では遊べないかも・・・・。
去年の大雨で多くの災害を受けられて、まだまだ復旧が出来ていないところもあるとおもいます。
台風の被害が出ないことを祈ってます。
9/2日は始業式、お天気も良くみんな元気で登校できるといいですね。
2日のレッスン時間も通常です。学校が早く終わると思いますが、一度帰ってから来てくださいね。
台風の影響を考えましたが、日曜日 朝9:00位に熊本に接近するとのことでしたので、
明日はレッスンいたします。
レッスンを中止する場合は登録頂いているメールにご連絡いたします。
子供たちは最後のお休みでしたが、今回は台風がやってきそうで外では遊べないかも・・・・。
去年の大雨で多くの災害を受けられて、まだまだ復旧が出来ていないところもあるとおもいます。
台風の被害が出ないことを祈ってます。
9/2日は始業式、お天気も良くみんな元気で登校できるといいですね。
2日のレッスン時間も通常です。学校が早く終わると思いますが、一度帰ってから来てくださいね。
Posted by bigapple at
22:03
│Comments(0)
2013年08月28日
無料体験レッスン
英会話ビッグアップルでは無料体験レッスンを行っております。
対象クラス: Baby (親子クラス)・幼稚園児・小学生・中学生
京町校・長嶺校
クラスによって、曜日・期間が異なりますのでお尋ねください。
予約制になっておりますので電話・メールにてお申し込みをお願いいたします。
対象クラス: Baby (親子クラス)・幼稚園児・小学生・中学生
京町校・長嶺校
クラスによって、曜日・期間が異なりますのでお尋ねください。
予約制になっておりますので電話・メールにてお申し込みをお願いいたします。
Posted by bigapple at
17:07
│Comments(0)
2013年08月23日
海外サマープログラム ハワイ
毎年、英会話ビッグアップルでは小学校6年生から子供だけが参加出来るサマープログラムに引率いたします。
いつもはこのブログに写真しか入れれないのですが、私にとっては初チャレンジ、you tubeの動画を入れ込んでみようかと。
上手くいかなかったらすみません。
私、フェイスブック・YOU TUBEの使い方、このおてもやんブログも新しくなり、どうも使い方がよくわかっていません。
この前も写真を回転させて入れたつもりが、回転出来ておらず・・・・・
皆さんはきっと以前より使い勝手が良くなられたのではないでしょうか? なのに・・・もっと使い方勉強しないと ですね
お見苦しいブログをお見せしてごめんなさい。
このキャンプの動画見ていただければ子供たちが楽しんでいる様子凄く解りますよ。
興味のある方は来年も行きますので是非参加してください。 一緒に行きましょう。
いつもはこのブログに写真しか入れれないのですが、私にとっては初チャレンジ、you tubeの動画を入れ込んでみようかと。
上手くいかなかったらすみません。
私、フェイスブック・YOU TUBEの使い方、このおてもやんブログも新しくなり、どうも使い方がよくわかっていません。
この前も写真を回転させて入れたつもりが、回転出来ておらず・・・・・
皆さんはきっと以前より使い勝手が良くなられたのではないでしょうか? なのに・・・もっと使い方勉強しないと ですね

お見苦しいブログをお見せしてごめんなさい。
このキャンプの動画見ていただければ子供たちが楽しんでいる様子凄く解りますよ。
興味のある方は来年も行きますので是非参加してください。 一緒に行きましょう。
Posted by bigapple at
19:52
│Comments(0)
2013年08月20日
嬉しいお言葉を頂きました。
この夏休みに集中して英会話ビッグアップルのプライベートを受けに来られた
K君(県外私立中学校1年生)のお母様から頂きました。
k君は県外私立中学を受験するため小学校の時英語の勉強をしていなくて、中学に入ってから初めて英語に触れることになりました。
学校は授業の進み方も早く、NHKのラジオ講座なども聞いて覚えていかないといけなかったようですが、
この1学期、NHKの講座を聞いても解らない、学校の授業も解らない、だんだん自信をなくして英語嫌いが始まりそうでした。
そんなときに夏休みということもあり、ビッグアップルに通ってくることになりました。
今回は全て日本人講師が対応。
毎日来ていると、お教室の雰囲気にもなれ、毎回笑顔でやってくるようになりました。
今日お母様とお話しましたら、短期ではあったんですが、ビッグアップルに通って良かったです。
本人が英語が楽しくなってきたと、又あんなに聞けなかった、NHKの講座を聞いて声に出して言えるようになってきた、
明後日には学校に戻らないといけないけども、かなり自信がついたのでとっても良かったです。又 冬休みに是非授業を
受けたいと思います。ありがとうございました。
と嬉しいお言葉を頂きました。
英語って好きになるのって、きっかけなんですよね。
嫌いと思って何もしないと、ず~っと嫌いなまま、でもどうにかしないとと思ってビッグアップルに来ていただくと
英語嫌いから英語好きにだんだん変って行くんですよ。
それが、私たちには堪らなく嬉しいです。
K君、又冬休み待ってます。
K君(県外私立中学校1年生)のお母様から頂きました。
k君は県外私立中学を受験するため小学校の時英語の勉強をしていなくて、中学に入ってから初めて英語に触れることになりました。
学校は授業の進み方も早く、NHKのラジオ講座なども聞いて覚えていかないといけなかったようですが、
この1学期、NHKの講座を聞いても解らない、学校の授業も解らない、だんだん自信をなくして英語嫌いが始まりそうでした。
そんなときに夏休みということもあり、ビッグアップルに通ってくることになりました。
今回は全て日本人講師が対応。
毎日来ていると、お教室の雰囲気にもなれ、毎回笑顔でやってくるようになりました。
今日お母様とお話しましたら、短期ではあったんですが、ビッグアップルに通って良かったです。
本人が英語が楽しくなってきたと、又あんなに聞けなかった、NHKの講座を聞いて声に出して言えるようになってきた、
明後日には学校に戻らないといけないけども、かなり自信がついたのでとっても良かったです。又 冬休みに是非授業を
受けたいと思います。ありがとうございました。
と嬉しいお言葉を頂きました。
英語って好きになるのって、きっかけなんですよね。
嫌いと思って何もしないと、ず~っと嫌いなまま、でもどうにかしないとと思ってビッグアップルに来ていただくと
英語嫌いから英語好きにだんだん変って行くんですよ。
それが、私たちには堪らなく嬉しいです。
K君、又冬休み待ってます。
Posted by bigapple at
10:32
│Comments(0)
2013年08月16日
17日より通常授業が始まります。
英会話ビッグアップルの夏休みも今日で終わりですが、
夏休みは、この時だけ授業を受けにくる生徒が多くなり、この休みも授業を行ってます。
特に夏休みはラ・サール・久留米附設等の県外私立の方がプライベートレッスンを受けに来られます。
中学生は小学校の時受験科目だけの勉強をしていて、英語まで手が届かず、英語の進み方についていけず、この夏休みに
少しでも解るようになって、学校に戻りたい、欲を言えば先まで進めたら等の希望で授業を受けに来られます。
高校生は大学受験に向かって授業をしていますね。
特に医学部を受験する生徒が多いので英語が出来るのは、かなり強い武器となります。
英語は理系・文系を選んでもどちらにも必要な科目です。
英語が苦手な方も、今以上に先取りして勉強したい方などいろんなレベルに対応しております。
受験生でもう少し英語の点数が取れれば・・・・なんて思っている方、
英語がなんか苦手な方
是非お電話下さい。
夏休みは、この時だけ授業を受けにくる生徒が多くなり、この休みも授業を行ってます。
特に夏休みはラ・サール・久留米附設等の県外私立の方がプライベートレッスンを受けに来られます。
中学生は小学校の時受験科目だけの勉強をしていて、英語まで手が届かず、英語の進み方についていけず、この夏休みに
少しでも解るようになって、学校に戻りたい、欲を言えば先まで進めたら等の希望で授業を受けに来られます。
高校生は大学受験に向かって授業をしていますね。
特に医学部を受験する生徒が多いので英語が出来るのは、かなり強い武器となります。
英語は理系・文系を選んでもどちらにも必要な科目です。
英語が苦手な方も、今以上に先取りして勉強したい方などいろんなレベルに対応しております。
受験生でもう少し英語の点数が取れれば・・・・なんて思っている方、
英語がなんか苦手な方
是非お電話下さい。
Posted by bigapple at
12:02
│Comments(0)
2013年08月12日
お休みのお知らせ
英会話ビッグアップルは
8/13~816迄 お休みします。
長嶺校は16日(金曜日)は通常授業を行います。
プライベートレッスンの方はこの期間の曜日変更や時間変更が行われていますので確認してきてください。
8/13~816迄 お休みします。
長嶺校は16日(金曜日)は通常授業を行います。
プライベートレッスンの方はこの期間の曜日変更や時間変更が行われていますので確認してきてください。
Posted by bigapple at
16:11
│Comments(0)
2013年08月10日
夏休み海外留学 part 2 中学生
英会話ビッグアップルでは夏の海外プログラム イギリス・アメリカ・カナダを紹介しております。
今日はアメリカのハワイのプログラムに参加した生徒たちを紹介いたします。
場所はオアフ島の北側にある、camp erdman のサマープログラムに参加しました。

キャンプが終わった後はホームスティのプログラムに入りホストファミリーと楽しく過ごします。
キャンプの事を少しお話しますと。
場所は海と山に囲まれたところ、夜は寒いくらいでとても過ごしやすい場所です。


子供たちはいくつか分かれたプログラムを選択し午前中は選んだプログラムを午後にはこのプログラムに参加している全部の生徒を
グループ分けして、テーマを決め自然の中でいろんな体験をしていきます。



現地の子供たちが多いことと、先生たちが若くてとっても元気、子供たちは楽しくてしかたありません。
でも・・・今の日本の子供たちトイレはウォシュレットがついてて当たり前、虫がそれもゲッコーさんが・・・・
ううううう、なんか汚いなど言ってましたが、慣れれば子供たち大丈夫!!
あっという間の5日間、キャンプが終わりホストの家に行くと5日分の選択をママがしてくれた後には、おいしいご飯が待ってます。
キャンプと違って、なんて美味しんだぁと叫んでました。
海外留学が終わると、毎回生徒たちは又、ハワイに行きたいと言ってます。


もちろんリピートするお子様もいらっしゃいます。
日本では出来ないハワイならではのいろんな体験が出来とってもいい経験になったようです。
子供たちはここで習った英語を使うことはできたが、話すスピードが速かったり、まだまだコミュニケーションの力が無いことが
解り、もっと勉強したいと言ってました。
今日はアメリカのハワイのプログラムに参加した生徒たちを紹介いたします。
場所はオアフ島の北側にある、camp erdman のサマープログラムに参加しました。

キャンプが終わった後はホームスティのプログラムに入りホストファミリーと楽しく過ごします。
キャンプの事を少しお話しますと。
場所は海と山に囲まれたところ、夜は寒いくらいでとても過ごしやすい場所です。


子供たちはいくつか分かれたプログラムを選択し午前中は選んだプログラムを午後にはこのプログラムに参加している全部の生徒を
グループ分けして、テーマを決め自然の中でいろんな体験をしていきます。



現地の子供たちが多いことと、先生たちが若くてとっても元気、子供たちは楽しくてしかたありません。
でも・・・今の日本の子供たちトイレはウォシュレットがついてて当たり前、虫がそれもゲッコーさんが・・・・
ううううう、なんか汚いなど言ってましたが、慣れれば子供たち大丈夫!!
あっという間の5日間、キャンプが終わりホストの家に行くと5日分の選択をママがしてくれた後には、おいしいご飯が待ってます。
キャンプと違って、なんて美味しんだぁと叫んでました。
海外留学が終わると、毎回生徒たちは又、ハワイに行きたいと言ってます。


もちろんリピートするお子様もいらっしゃいます。
日本では出来ないハワイならではのいろんな体験が出来とってもいい経験になったようです。
子供たちはここで習った英語を使うことはできたが、話すスピードが速かったり、まだまだコミュニケーションの力が無いことが
解り、もっと勉強したいと言ってました。
Posted by bigapple at
17:21
│Comments(0)
2013年08月07日
行ってきました!夏休み海外留学

英会話ビッグアップルでは毎年夏休みにハワイ・カナダ・イギリスの海外プログラムに参加しております。
今回はハワイのプログラムの報告を致します。
カナダ・イギリス組はまだ帰国しておりませんので、帰りましたら報告させていただきます。
7/21~7/30 10日間の日程で行ってきました。
今年参加された生徒さんは5歳児さんから中学2年生の生徒さんです。
このプログラムはビッグアップルの生徒さん以外の方も参加可能で、福岡の英会話ロビンズネストの生徒さんも毎年参加しています。
最年少S君 今年からハワイのシステムが変わり5歳児さんも2007年生まれの方しかサマーファンに参加することが出来なくて、
s君は2008年生まれの5歳児さん お兄ちゃんと一緒に行きたかったサマーファン 一人現地の幼稚園に入ることになったんです。

最初は一人で大丈夫かお母様も私も心配でしたが、初日からにこにこ

2日目からは通常のお迎えになり、帰国するときはハワイの幼稚園にかえりた~~いと言ってました。
先生たちもとっても良くしてくださり、楽しく現地のお子様と過ごすことが出来ました。
ハワイの幼稚園に入るにはツベルクリンのテストを現地で受けないといけないんです。
たとえ1週間でも ちょっと大変です。
なので来年は2008年1月~12月生まれの5歳児さんから参加可能にします。
この年だと現地主催のサマーファンに参加できツベルクリンのテストも受けなくて良いので、親御さんの負担が軽くなります。

今日はここまで
次は小学生のサマーファンをお伝えいたします。
Posted by bigapple at
21:47
│Comments(0)